日 時 |
内 容 |
担 当 |
12:00〜 |
受付 |
|
13:00〜13:15 |
開会のあいさつ |
全視情協 岩井和彦 |
13:15〜13:25 |
今研修について |
川崎弘 |
「ないーぶ」から見えてきたこと −重複製作について−
総合司会「ないーぶネット」事務局長 村井晶人
|
||
13:25〜15:20 |
視覚障害者情報環境の国際的動向から重複製作を
問う |
河村宏 |
出版部会と重複 |
日盲社協出版部会 |
|
バリアフリー出版における重複製作の問題 |
松井進 |
|
15:20〜15:35 |
休憩 |
|
15:35〜16:45 |
ドイツにおける点字図書館の製作への取り組み |
田中徹二 |
フリートーキング |
||
16:45〜17:15 |
スウェーデン、アメリカの情報提供の方向性 |
深谷順子 |
17:15〜17:35 |
「ないーぶネット」の現状報告 |
加藤二朗 |
18:00〜20:00 |
交流会(自由参加) |
日本財団8階食堂 |
9:00〜 |
受付 |
|
9:30〜11:30 |
「BE文書の製作基準」改訂講習会 |
「BE文書の製作基準」改訂プロジェクト |
11:30〜12:00 |
目録入力プロジェクトから報告 |
目録入力プロジェクト |
12:00〜12:15 |
総括 閉会のあいさつ |
サービス委員長 小野俊己 |
12:15〜13:00 |
昼食休憩 |
|
13:00〜15:00 |
「ないーぶネット」への書誌データのアップダウンロードの初歩的操作説明 |
勢木一功 川西幸治 |